MENU

ブログ

BLOG ブログ BLOG ブログ
  • Home
  • ブログ
  • 【業界別】kintoneプラグインを活用した成功事例をご紹介
2024/03/13 Smart at AI for kintone Powered By GPT

【業界別】kintoneプラグインを活用した成功事例をご紹介

【業界別】kintoneプラグインを活用した成功事例をご紹介
  • facebook
  • x
  • line
  • はてなブックマーク

この記事はM-SOLUTIONS株式会社の提供するkintoneとChatGPT(AI)を連携するサービス「Smart at AI for kintone Powered by GPT」によって執筆され、M-SOLUTIONSが加筆・修正しました。

本記事では、kintoneを導入し、プラグインを活用している企業の具体的な事例や活用方法について、業界別にご紹介します。

kintoneは企業の業務効率化や業務改善を支援するビジネスツールであり、30,000社以上の導入実績があります。(2024年2月末時点)
さらに、プラグインを活用することで、kintoneに拡張機能を追加し、さまざまな業務に応用することが可能です。

「〇〇したい」「〇〇できないかな」といった課題を、他社の成功事例を参考にすることで、kintoneを活用したさらなる業務改善に役立てることができるでしょう。

事例をまとめたものを無料でプレゼントしております。

kintoneプラグインの概要とその重要性

「kintoneプラグインって何?」と思われた方のために、kintoneプラグインの概要とその重要性についてご説明します。

kintoneプラグインは、kintoneの機能をさらに拡張するためのツールです。
企業の業務に特化したプラグインを導入することで、より効率的なkintone運用が可能になります。

例えば、kintoneからメールを送信できるプラグインや、AIと連携するプラグインなどがあります。
これらのプラグインを活用することで、「この機能があったらな」という課題を解決することができます。

kintoneプラグインを導入することで、自社にとって本当に必要な機能だけを追加でき、コストを抑えつつ業務効率化を図ることが可能です。

kintoneプラグインを活用した成功事例

kintoneプラグインを活用した成功事例

それでは、kintoneとkintoneプラグインを活用した成功事例を業界別にご紹介します。
他業界の事例を知ることで、自社の業務改善に繋がるヒントを得られるかもしれませんので、ぜひ最後までお読みください。
今回はM-SOLUTIONSが提供するプラグインを活用した以下の業界の成功事例をご紹介します。

  • IT業界
  • 製造業界
  • 建設業界
  • 不動産業界
  • 医療・介護業界

IT業界でのkintone活用事例

非IT人材でも活用できるkintoneですが、IT業界でも多くの事例があります。
IT業界ではエンジニアなど技術職以外の人材も多く、彼らの業務効率化にkintoneが貢献しています。

リデン株式会社 様

リデン株式会社の課題と解決

リデン株式会社様では、kintoneを用いて「SNS・メルマガ投稿の共有・管理」を行っていました。
しかし、リソース不足により、SNSの更新やメルマガ配信といったマーケティング業務が安定して運用できていませんでした。

そこで、kintone連携サービス「Smart at AI for kintone Powered by GPT」を利用し、AIを活用してSNS投稿文、メルマガの作成を行うことで、作業時間を1時間から10分に削減することに成功しました。

導入事例記事を読む

株式会社ハンモック 様

IT業界でのkintone活用事例 ハンモック様

株式会社ハンモック様では、kintoneを利用して受注管理の効率化を図っていました。
しかし、Excel申込書のフォーマット変更が困難であったため、入力担当者の業務削減や業務の属人化という課題がありました。

そこで、kintone連携サービス「Smart at tools for kintone Excel入力」を導入し、作業時間を従来比で20%削減。
さらに、申込書のExcelマクロ設定の削減も実現しました。
これにより、担当者以外のメンバーでも申込書の改修が可能となり、属人化の解消にも成功しました。

導入事例記事を読む

製造業界でのkintone活用事例

製造業は、kintoneユーザーの中でも多くの需要がある業界です。
製造業ならではのkintoneの利用方法から、解決策までご紹介します。

株式会社オプロ 様

製造業界でのkintone活用事例 オプロ様
大手製造業の会社では、kintoneを工場の情報管理ツールとして取り入れ、検査業務を管理するアプリを利用しています。
現場の担当者が検査結果を紙に記録し、その後、事務の担当者がこれらのデータを「kintone」へ転記していました。

しかし、kintoneを工場の情報管理ツールとして導入し、検査業務を管理するアプリを利用しています。
現場担当者が検査結果を紙に記録し、その後事務担当者がデータをkintoneへ転記していました。

この要望に応えるために、「Smart at message for kintone 」を導入し、検査結果を簡単に、迅速に共有できるようになり、情報の周知が格段にスムーズに進むようになりました

導入事例記事を読む

※サイボウズのパートナー企業、株式会社オプロ様が、製造業のお客様に提案したお話です。

レカロ株式会社 様

製造業界でのkintone活用事例 レカロ様
レカロ株式会社では、部門を跨いでやり取りがある作業依頼申請などでkintoneをご利用されています。

kintoneの導入検討時に、ファイル共有サーバーのクラウド化も検討しており、kintoneのストレージ容量の節約にも繋がり、kintoneと連携できる「クラウド連携プラグイン for Box」を導入していただきました。

秘匿性の高くない稟議案件の添付ファイルはBoxへ入れるように決めて、kintoneのストレージ使用を制限しながら使用し、毎年200〜300件ほど出る稟議書のペーパーレス化に成功しました。

導入事例記事を読む

建設業界でのkintone活用事例

建設業界でもkintoneは多く利用されています。
建設業以外でも活かせる成功事例を2件、ご紹介します。

株式会社ThreePeace 様

建設業界でのkintone活用事例 ThreePeace様
株式会社ThreePeace様では、kintoneを案件管理アプリと分析管理アプリなどで全社的に利用されています。

調査や工事を実施する際、お客様にExcelの申込書をお渡しして情報入力をお願いし、スタッフがExcelの情報を手作業でkintoneへ入力していました。
しかし、手入力だと手間がかかる上に、入力ミスが発生しやすく非効率という課題がありました。

そこで、「Smart at tools for kintone Excel入力」を導入し、Excelからkintoneへ手入力する手間と入力ミスを削減しました。
kintoneに正確なデータが登録されるようになり、業務の効率化を実現しました。

そして、「Smart at message for kintone 」も導入。
報告書の確認依頼をkintoneで入力が終わったら自動的にLINE WORKSに通知するようにしたことで、調査の事務的管理業務を少人数で運用できるようになりました。

導入事例記事を読む

信幸プロテック株式会社 様

建設業界でのkintone活用事例 信幸プロテック様
信幸プロテック株式会社では、所定時間外労働管理のためにサイボウズ社が提供するグループウェア「Garoon」のワークフロー機能を利用しており、そのcsvデータをkintoneに取り込んでいます。

そのcsvデータの取り込みは手動で行なっており、データを取り込めているかチェックが必要で、作業者にとっては大きな負担でした。
そこで「Smart at tools for kintone CSV入出力」を導入し、CSV取り込みを自動化することに成功。

Smart at tools for kintone CSV入出力」を導入する前は「集計が遅い」などと言われたこともありましたが、現在では自動化され、すぐにマネージャーがメンバーの残業時間を確認できたり、社員自身が自分の労働時間をチェックできるようになりました。

導入事例記事を読む

不動産業界でのkintone活用事例

物件一つひとつに多くの情報がある不動産業界でも、kintoneは多く利用されています。

トーセイ株式会社 様

不動産業界でのkintone活用事例 トーセイ様

トーセイ株式会社では、取得する不動産物件のデータベースとしてkintoneを利用しています。
物件の売買では膨大な情報を入手し、精査していかなければなりません。

これらの情報を、Excelで登録や分析をしており、一棟でも数パターンのファイルを作成する為、かなりのファイル数になっていました。

そして、そのExcel内の膨大な情報一つひとつを、手作業でkintoneへ入力し直していたため、かなり手間がかかり、時間を取られていました。
そこで「Smart at tools for kintone Excel入力」を導入。

Excelファイルを登録するだけで、必要な情報だけをkintoneに抜き出すことができるようになるだけでなく、自動で紐づけられるので入力間違いのリスクも大幅に軽減。
同時にデータベース化をする手間が省けるようになり、作業効率アップに繋がりました。

導入事例記事を読む

医療・介護業界でのkintone活用事例

医療・介護業界でもkintoneは多く利用されています。
IT人材の少ない業界でもkintoneとプラグインを活用すれば業務効率を行うことができます。

アクレインシステム株式会社 様

医療・介護業界でのkintone活用事例

地域の病院やクリニック、介護施設の連携を支援しているとある団体では、IT化が進んでおらず、紙やFAXで情報共有している状況でした。

この地域医療団体は医療従事者向けに定期的に勉強会を開催しており、参加管理をFAXや紙で行っていました。
しかしこの方法では、情報の一覧表示や変更時の管理が困難でした。

そこでkintoneとフォームブリッジ(提供:トヨクモ株式会社)、メール一斉送信プラグインを駆使し、参加者管理のアプリを構築。
kintoneと連携サービスの導入により、情報の整理や変更が簡単になりました。

職場外でもオンラインで作業が可能となり、勉強会後のアンケート送信も容易になるなど、業務効率化を実現。
以前はメールやFAXでの個別送信が必要でしたが、メール一斉送信プラグインにより、連絡作業の時間を大幅に短縮できるようになりました。

導入事例記事を読む

※アクレインシステム株式会社様が、医療・介護業界のお客様に提案したお話です。

kintoneプラグインを活用した成功事例 まとめ

kintoneプラグインを活用した様々な業界の事例を紹介しました。
これらの事例を参考にし、自社の業務効率化や業務改善にkintoneやkintoneプラグインを導入してみてはいかがでしょうか。

kintoneには柔軟なカスタマイズ機能や効果的なプラグインがあります。
kintoneプラグインを活用することにより、各社の業務実態に合わせたメリットを得ることができますよ。

その他の事例については、こちらからをご覧ください。

kintoneやkintoneプラグインについてのご質問やご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

弊社の専門スタッフがお手伝いいたします。
また、各プラグインの資料請求もお気軽にお申し込みください。

お問い合わせはこちら

この記事はM-SOLUTIONS株式会社の提供するkintoneとChatGPT(AI)を連携するサービス「Smart at AI for kintone Powered by GPT」によって執筆され、M-SOLUTIONSが加筆・修正しました。

著者プロフィール

  • M-SOLUTIONSメディア編集部

    10年以上kintoneに携わっているkintoneのスペシャリストチーム。 kintoneだけでなく、サイボウズ関連製品や最新テクノロジーにも精通。 kintoneをより便利にする情報をお届けします。 kintone認定アソシエイト・アプリデザインスペシャリスト・カイゼンマネジメントエキスパート取得者所属。

Other recommended articles その他おすすめ記事 Other recommended articles