ブログ


2022/04/07
Smart at message for kintone
【kintone】メール通知をカスタマイズする方法【プログラミング不要】

この記事は、kintone(キントーン)のメール通知で、メールの件名や本文を変更したいと考えている方向けです。カスタマイズ方法をご紹介します。
そもそもkintoneメール通知機能とは?
kintoneで何か更新があった時、対象者にメールで通知する機能です。メール通知機能について詳しく知りたい方は、kintoneのヘルプをご確認ください。
どうやってカスタマイズするのか?
「Smart at messege」というプラグインでカスタマイズできます。このプラグインは、kintoneの情報が更新された時にメールやチャットツールへ通知できるサービスです。メールの件名や本文を変更できるので、kintoneのメール通知文面を変更して送信したいといった方にオススメです。
どうやって設定すれば良いのか?
設定は簡単です。まずは試用申込みを行い、プラグインを入手してください。入手をしたら、自動返信メールにプラグインと設定マニュアルがついています。設定マニュアル通りに設定すれば、利用できます。
メールの件名と本文のカスタマイズ以外にできることはないの?
kintoneを利用していないユーザーにもメール通知ができます。「Smart at message」は、フィールドに登録されたメールアドレスを宛先にできます。kintoneを少数でしか利用していないが、いろんな人に通知をしたいと言った場合は便利です。
料金は?
kintoneの利用ユーザーと送信件数によって価格が変わります。詳しくは下記をご覧ください。
Smart at message for kintone 詳細・価格:M-SOLUTIONS株式会社|SmaBiz!
以上、kintoneのメール通知をカスタマイズする方法をまとめました。Smart at messageはトライアル可能です。試してみたい方はぜひお申し込みください。