ブログ


2021/05/30
検索拡張プラグイン
【アップデート】検索拡張プラグインの検索範囲にサブテーブルを対応【kintone】

本記事では検索拡張プラグインのアップデート情報をお届けします。
検索拡張プラグインがサブテーブル項目の検索に対応
検索拡張プラグインがついにサブテーブル項目の検索に対応しました。多くのご要望をいただいておりましたが、ようやくリリースできました。
例えば、
- 問い合わせ管理の対応履歴の明細
- 見積管理の見積内容の明細
- タイムカードの明細
の中身を検索したい時に便利です。
サブテーブル検索の便利な利用方法
サブテーブル項目の検索は検索拡張プラグインの既存の機能と併用して利用すると便利です。具体例をお伝えします。
「いずれかを含む」「いずれかを含まない」検索と併用する
検索拡張プラグインは、文字列の検索方法で「いずれかを含む」「いずれかを含まない」を利用できます。この機能を利用することで、kintone標準の絞込み機能より手軽にサブテーブルの情報の絞り込みができます。
表示ラベルに「サブテーブル」と記載する
kintone標準の絞込み機能は、絞り込む対象のフィールドを選択する際に、通常フィールドの項目とサブテーブルのフィールドを見分けられません。そのため、サブテーブルの項目かどうかを判断するのが難しいです。
一方で検索拡張プラグインは表示ラベルの名称を変更できます。表示ラベルにサブテーブルであることを記載すれば、サブテーブルの項目を認識しやすくなります。
以上、アップデート情報と便利な活用方法の紹介でした。サブテーブルで検索したい場合はオススメのアップデートなので、ぜひご利用いただければと思います。