

スマートアットロボ
2018.12.18 | オフィスIoTセミナーに登壇しました |
---|---|
2018.08.27 | 【番外編】Pepperがファミリーデイに参加しました |
2018.06.11 | オフィスIoTセミナーに登壇しました |
Smart at robo for Pepper(スマートアットロボ)は、自由自在に動作設定を行えるPepper向け動作設定アプリです。 セリフ・動画や画像を指定するだけで、Pepperを簡単に動作させることが可能になります。 結果はリアルタイムに保存し、一覧表示やグラフ表示することも可能です。
Pepper を思い通りに動かすのは結構たいへん。。。そう思っていた人に朗報です!
例えば、「いらっしゃいませ!」を3分で設定できます。Smart at robo(スマートアットロボ)はアプリの開発が不要です。
セリフや画像、動作を設定するだけで、Pepperが簡単に動き出します。変更やメンテナンスも自由自在にできるようになりました。
Smart at robo を使うためにPepper開発ツールのChoregraphe(コレグラフ)の知識は全く必要ありません。
代わりに、サイボウズ「kintone(キントーン)」を使うことで、誰でもかんたんに、Pepper を思い通りに動かすことができるようになります。
それにより手間も時間も大幅に削減できるようになりました。
※kintoneはサイボウズ社が提供しているクラウドサービスです。
>>kintoneについてはこちら
店舗の商品紹介や、イベント時の呼びかけに、プログラマが全国に出張して設定する必要はありません。 現地のスタッフがお客様の接客やご案内のために、Pepperに動作指示を与えておくだけでセットアップ完了です。
弊社は多くのベンダーよりも先駆けてPepperアプリの開発に携わっており、アプリ開発を行ってきました。 小売業だけではなく各種施設などの館内案内などにも数多くご利用いただいているため、いろいろなバリエーションで喋らせることができます。
多くの実証実験や導入実績を通して、Pepperに触れた人々がどういう反応をするのか、 どういう時にPepperを上手く活用できるかの知識を多く持ち合わせております。
今まで得たノウハウを活かした成果が、Smart at robo for Pepper であり技術的な仕組みに加えて、 Pepper導入による成功事例を基にした集大成です。 アプリデモなどを通して多くの情報提供を行うように努めておりますので、 お気軽にお声がけください。
M-SOLUTIONS株式会社はソフトバンクグループの一員として、 従来よりPepperアプリケーションの普及、浸透に注力してきました。 多くの事例や実証実験に裏打ちされたノウハウを駆使し、 今後も新しい機能のアップデートを継続的に行い、お客様にご満足頂けるよう努力していきます。