MENU

ブログ

BLOG ブログ BLOG ブログ
  • Home
  • ブログ
  • LINEのユーザー IDを一括取得する方法(ツール提供あり)
2023/10/01 Smart at message for kintone

LINEのユーザー IDを一括取得する方法(ツール提供あり)

LINEのユーザー IDを一括取得する方法(ツール提供あり)
  • facebook
  • x
  • line
  • はてなブックマーク

LINEと他のシステムを連携する時にLINEのユーザーIDを利用したい。
Developersサイトに方法が書いてあるが、コマンドを実行する必要があり、難しそう。

このような悩みを抱えていませんか?

LINEのユーザーIDは、自身のアカウントであれば、LINE Developersのコンソールから取得できますが、他の人のユーザーIDを抽出するにはコマンドを実行する必要があります。 

コマンド実行ができる人にとっては簡単ですが、知識がない方にとっては難易度が高いです。
M-SOLUTIONSではその難易度を下げるためにLINEのユーザーIDを一括取得できるツールを作成しました。 

このツールを使えば、コマンド実行の知識がなくても、LINEのユーザーIDを簡単に一括取得できます。
本記事では、本ツールの利用方法を説明します。

M-SOLUITONSがツールを提供している理由

そもそも、なぜM-SOLUTIONSがLINEのユーザーID一括取得ツールを提供しているのでしょうか?
M-SOLUTIONS株式会社はSBテクノロジー株式会社(ソフトバンク系列)の子会社で、システムインテグレーションや、クラウドサービスを複数提供しています。

そのクラウドサービスのひとつにSmart at message for kintoneがあります。
Smart at message for kintoneはサイボウズが提供するkintoneの通知機能を強化するプラグインです。
Smart at message for kintoneを使うことで、kintoneとチャットサービスを連携させることができます。

 

 

その対象チャットサービスのひとつにLINE公式アカウントがあります。
Smart at message for kintoneで、kintoneとLINE公式アカウントを連携させることで、kintoneの更新情報をLINEに通知できるようになります。

ただし、Smart at message for kintoneでkintoneとLINE公式アカウントを連携するためには、LINEのユーザーIDの情報が必要です。
LINEのユーザーIDを取得するためには、コマンドを実行して、データソースの中から該当するLINEユーザーIDを抽出する必要があります。

ITに詳しい方であればコマンド実行は難しくないですが、詳しくない方にとっては難易度が高いです。
そこで、M-SOLUTIONSはLINEのユーザーIDを取得しやすくするために一括取得ツールを作成。
Smart at message for kintoneの管理者がユーザーIDを取得しやすくしました。

なお、この一括取得ツールはSmart at message for kintoneから独立したツールです。
そのため、単純にLINEのユーザーIDを取得する目的で利用できます。

LINEのユーザーID一括取得ツールの利用方法

それでは、LINEのユーザーIDを取得したい方向けにツールの利用方法を紹介します。次の手順で利用できます。

①Smart at message for kintoneを申し込む

LINEのユーザーID一括取得ツールはSmart at message for kintoneでkintoneとLINE公式アカウントを繋ぐために用意したツールです。
そのため、Smart at message for kintoneのトライアルを申し込むと利用できるようになっています。

トライアル自体は15日間の期限がありますが、LINEのユーザーID一括取得ツールは無償で提供していますので、お気軽にお申し込みください。

②ツールをインストールする

LINEのユーザーID一括取得ツールのファイルは圧縮して提供されます。
そのためファイルを解凍してインストールしてください。
なお、ツールはWindowsのみでインストールできる.exeファイルとなりますので、Windows端末で操作してください。

③ツールにLINE公式アカウントのチャネルアクセストークンを入力する

ツールをインストールすると、LINE公式アカウントのチャネルアクセストークンの入力を求められます。
LINE公式アカウントでチャネルアクセストークンを取得し、入力してください。
なお、チャネルアクセストークンの取得方法はこちらの記事で説明しています。

④ユーザーID一括取得ツールを実行する

ユーザーID一括取得ツールを実行すると、CSVファイルが出力されます。
CSVファイルにはユーザーIDがリストで記載されていますので、ご活用ください。

これでLINEのユーザーIDを取得ができます。 (※なお、LINE IDを取得できるのは認証済アカウントまたはプレミアムアカウントで、かつINE公式アカウントと友だちになっているユーザーですので、ご注意ください。)

 

以上、LINEのユーザーIDを取得する方法を説明いたしました。

Smart at message for kintoneを利用するユーザーの方はもちろん、それ以外の方も簡単にLINEのユーザーIDを一括取得できます。
LINEのユーザーIDの取得に困っている方にはおすすめなツールですので、興味がある方はぜひ申し込んでみてください。

 

著者プロフィール

  • M-SOLUTIONSメディア編集部

    10年以上kintoneに携わっているkintoneのスペシャリストチーム。 kintoneだけでなく、サイボウズ関連製品や最新テクノロジーにも精通。 kintoneをより便利にする情報をお届けします。 kintone認定アソシエイト・アプリデザインスペシャリスト・カイゼンマネジメントエキスパート取得者所属。

Other recommended articles その他おすすめ記事 Other recommended articles