MENU

ブログ

BLOG ブログ BLOG ブログ
  • Home
  • ブログ
  • LINEWORKSを勤怠システムが連携。カスタムアプリでシステムを構築。【Smart at GATEアップデート】
2025/07/25

LINEWORKSを勤怠システムが連携。カスタムアプリでシステムを構築。【Smart at GATEアップデート】

LINEWORKSを勤怠システムが連携。カスタムアプリでシステムを構築。【Smart at GATEアップデート】
  • facebook
  • x
  • line
  • はてなブックマーク

LINE WORKSのトークルームにオリジナルメニューを追加できるsmart at GATEがアップデート。勤怠管理システムとの連携やHTMLとCSSを使ってオリジナルのアプリも作成できるようになりました。

これにより、LINE WORKSを主体により便利に使うことができるようになります。今回は、新しく追加した新機能を詳しく紹介します。

 

Smart at GATEとは?

Smart at GATEはLINE WORKSにオリジナルのメニューを追加できるサービスです。URLをリンクしたり、ボタンを押すだけで、LINE WORKSのトークルームにテキストを投稿できるようなサービスです。

Smart at GATE

LINE WORKSの活用の幅を大きく広げるものになります。

 

 

アップデート概要

今回の主なアップデートは次の2つです。

 

勤怠サービス連携

Smart at GATEはKING OF TIMEとキンコンに対応しました。

KING OF TIMEは、市場シェアNo.1のクラウド勤怠管理・人事給与システムです。PCやスマートフォン、ICカード、生体認証など様々な方法で出退勤の打刻が可能で、休暇取得や残業申請もオンラインで完結できます。

同一料金で人事労務、給与計算、データ分析など複数のシステムが利用可能で、バックオフィス業務を一元管理できるのが特徴です。導入企業数6.2万社以上、利用者数390万人以上の実績があります。

キンコンは、交通系ICカード(SuicaやPASMOなど)を使って出退勤の打刻と交通費精算を同時に行えるクラウド型勤怠管理サービスです。ICカードをかざすだけで時間と交通費を自動記録でき、手入力の手間やミスを減らせます。SlackやLINE WORKSなどのチャットツール、Webやスマホからの打刻にも対応しており、リモート勤務にも柔軟です。kintoneや給与奉行などとの連携も可能で、1ユーザー月額220円(税抜)から利用できます。中小企業にとって導入しやすいのが特長です。

Smart at GATEがKING OF TIMEとキンコンに対応したことにより、LINE WORKSのリッチメニューから簡単に勤怠管理ができるようになりました。「出勤」「退勤」「休憩開始」「休憩終了」のボタンをワンタップするだけで記録できます。

KING OF TIME

KING OF TIMEとの連携イメージ

 

 

カスタムアプリ

今回、Smart at GATEのアップデートにより、カスタムアプリという新機能が実装されました。これにより、LINE WORKS上で独自のミニアプリを作成し、ウェブシステムを効率的に構築・活用することが可能となります。

なお、基本的にはHTMLやCSSなどのWeb関連の知識が必要となりますが、最近ではAIを活用してコードを生成できるため、必要なウェブアプリをAIで作成し、それをカスタムアプリに反映させることも可能です。

 

利用例

次のような利用例があります。

 

マニュアル

LINE WORKSを利用中にマニュアルをすぐに確認したいというケースがよくあります。このような場合、カスタムアプリでマニュアルを管理するシステムを構築することで、LINE WORKS上で直接マニュアルサイトにアクセスし、必要な情報を確認することが可能となります。

マニュアル

 

商品カタログ

スマートフォンで自社商品の情報を素早く確認したい場合があります。そのような時、カスタマアプリで商品カタログページを作成することで、LINE WORKS上で即座に商品情報を確認できるカタログを利用することができます。

商品カタログ

 

目標数字の記載

営業が外出中に今月の売り上げ目標や数値を確認したいケースは多いと思います。そのような時に売り上げ目標を確認できるサイトを用意しておけば、LINE WORKS上で即座に数字を確認することができます。

営業目標

 

計算機

LINE WORKSを利用する際、スマートフォンで即座に計算を行いたい場面が多々あります。例えば、お見積もりや数量計算などを迅速に処理する必要がある時です。このような場合、カスタムアプリで電卓を作成しておくことで、LINE WORKS上で即時に計算を実行することが可能となります。

計算機

 

ストップウォッチ

LINE WORKSをスマホで使用中に素早く時間を計測したい場合があります。このような時、カスタムアプリ上にストップウォッチ機能を作成することで、LINE WORKS上で簡単に時間計測を行うことができます。

ストップウォッチ

 

カスタムアプリの作成方法

カスタムアプリはWebの管理画面から作成することが可能です。カスタムアプリのアイコンとメニュー名を設定し、カスタム項目のHTMLエディタにコードを記入することで、そのコードに基づいたカスタムアプリが表示されます。

HTML/CSSのスキルがあれば容易に構築できますし、さらに最近ではAIによるHTML/CSSのコード生成も可能となっているため、これらを効果的に活用することで、多様なカスタムアプリを作成することができます。

Smart at GATE設定画面

Smart at GATE設定画面

利用価格

Smart at GATEの利用価格は次のとおりです。

プラン名 ID数 費用(税別) 1IDあたり
スタータープラン 100IDまで ¥54,000/年(¥4,500/月当たり) ¥540/年(¥45/月当たり)
ライトプラン 300IDまで ¥144,000/年(¥12,000/月当たり) ¥480/年(¥40/月当たり)
スタンダードプラン 500IDまで ¥216,000/年(¥18,000/月当たり) ¥432/年(¥36/月当たり)
エンタープライズプラン 1,000IDまで ¥360,000/年(¥30,000/月当たり) ¥360/年(¥30/月当たり)

ID数はLINE WORKSのご契約ID数となります。
※LINE WORKSの利用ID数がプランの制限を超える場合は、プランアップの手続きをご案内させていただきます。
 速やかにプラン更新手続きを実施ください。超過利用状態で継続利用された場合はサービスを停止させていただく場合がございます。
※30ID・10トークルームまでご利用いただける、無料版のご提供もございます。
※費用は、年間契約のみ、税抜き表示となります。

まとめ

以上、Smart at GATEのアップデート情報をご紹介させていただきました。勤怠システムとの連携とカスタムアプリ対応により、LINE WORKSをより効果的に業務活用いただけるようになりました。

LINE WORKSの活用をさらに推進したい方には、Smart at GATEが最適なソリューションとなります。無料でもご利用いただけますので、ご興味をお持ちの方はぜひお試しください。

お申し込みは以下のフォームからお願いいたします。

 

資料ダウンロードはこちら 無料トライアルはこちら お問い合わせはこちら

プロフィール

  • M-SOLUTIONS 受付メディア編集部

    受付システムの提案で10年以上の経験を持ち、数百社以上、千カ所を超える企業に受付システムを導入した実績を持つスタッフが所属。 会社ごとに異なる受付の課題・要望に応え続けてきたM-SOLUTIONSが、受付に関する様々な情報をお届けします。

Other recommended articles その他おすすめ記事 Other recommended articles

ブログ ありません。